銀河のアトリエのブログ

宇宙意識の中でこと・ものを創造する

あさくさかんのん・浅草寺のパワー

こんにちは、ariaです*

 

桜はもうすっかり終わりの横浜。見納め、名残りの1ショットです。

f:id:blessings-forus:20230415161110j:image

ここのところスケジュール立て込みつつ、昼夜逆転の毎日でした。

遠隔ヒーリングや、ヒーリング後のセルフケアメンテ、創作の再開、一時帰国中の親戚に会ったり。カードリーディングは、動きゆっくりですが、その中でもこれだ!という手ごたえを実感させていただき。

 

今の全てが、次のステージのためのギフトである。ガイドはそう言いますが、目の前の全て、見えるもの見えないもの全部を信頼することが試されている、そんな日々です。

 

以上はariaの場合ですが、この4月半ばからは次なる変化が見え始める方が増えそうに感じています。新たな目標が見つかるとか、次にすべきことが分かるとか、具体的になってきたとか。

 

実際、現実的にはっきりと変化が目に見えるのは来月半ば以降かなと思いますが、今出てきた「芽」を、大事に育てていくのがポイントですね。変化を見逃さないこと。ジャッジして、打ち消さないこと、自分を信じること、など。

 

 

さて本題へ。

先日、何年かぶりで東京・浅草の浅草寺(せんそうじ)にお詣りをいたしました。

 

浅草寺は、浅草観音と呼ばれるがごとく観音様をお祀りしていて、ご本尊は聖観世音菩薩。脇侍として愛染明王、不動明王、梵天、帝釈天(*脇侍(わきじ、きょうじ)とは、ざっくり言うとご本尊の補佐役)

 

昨年からずっと呼ばれていたのだけれど、なかなか行くまでには至らず今やっとの参拝。

 

浅草寺の一番に思いつくのが、雷門かもしれません。ですが、撮影クルーや観光客でごった返していたので、参道や外観の写真は撮らずにまっすぐ一目散に本堂へ。

 

本堂は、観音堂。入ってすぐ上を見上げると、巨大な龍の絵が逆向きで見えてきます。正面は、ご本尊さま達の視点ですね。そして、額には「施無畏」 せむい の文字。

f:id:blessings-forus:20230415160641j:image

「施無畏」 せむい

観音さまは経典において、「施無畏者」とも呼ばれ、人々の不安や恐怖を取り除き、「畏れ無きを施して」下さる。「施無畏」とは、観音さまのおはたらきそのものを意味する。

浅草観音 浅草寺公式HPより

 

天井には、3つの大きな絵。

f:id:blessings-forus:20230415160702j:image

散華之図、龍之図、天人之図

 

本堂の隅の方に立ち、こちらを見上げていると感動が押し寄せます。そのまましばらくずっと動けずにいました。これは実際お参りをして、そして見上げて、その空間でこそ実感できるものかもしれない。機会ある方には、初めてでなくともぜひ来ていただきたい。

 

また、浅草寺境内は、弁天山、淡島堂、薬師堂、三峰社、九頭龍社、ほか多数の見どころもあるので、ぶらぶら歩いて呼ばれるままにお参りするのもいいかなと思います。

 

ちなみに、淡島堂は女性を守護するお堂で、淡島社含め他に比べて数が少ない貴重な場所。阿弥陀如来、虚空蔵菩薩、淡島明神 さんなどが祀られています。

 

それにしても、浅草寺は一言で言うと、素晴らしい!!

こんなにすごい場所だったっけ? と感じるくらいに、浅草寺とそのパワーは素晴らしかったです。

 

あふれるような慈愛のエネルギーが、一帯を包み込んでいました。

 

ちょうど時期的に、桜のピークを越えたところでしたので桜からの愛もありましたし、各国の観光客のワクワク、楽しみ!といエネルギーもあちらこちらではち切れていて、なんというかものすごく優しさとポジティブなパワーが全開。

 

東京、日本、日本人を守っている大事なお役をしている場所の一つですね。

機会あれば、ぜひどうぞ!

 

ではまた♡今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

aria

 

よかったらクリックください→  人気ブログランキング

満月の無料一斉遠隔ヒーリング はじめました☆
次回は5/6(土)〇さそり座満月&半影月食

受付4/22~5/6 詳細

三日月の夜の祈り*卯月 4月22日(土)22時30分~23時 アースデイに開催!

HP / Shop / お問い合わせ