こんにちは、ariaです。
1週間ぶりですね!
この1週間は、フィギュアスケートの羽生さんのニュースがあったり、MLBの大谷さんの活躍があったり、アスリート好きなariaには刺激的な週でした。
羽生さんは、これからが楽しみです!
もっともっと自由に、自身の思うスケートを表現していってほしいなと思います。
ちょうど発表のころ、カードリーディングでも、新しい希望や、始まりを示すカードが出ていました。
良い風が吹いているときに決意表明されたように思いました☆
彼の決意表明に対する周囲の言葉。
胸に響きました。
中でも、宇野さん、ネイサン、このお二方。
宇野さんは、一見のんびりしていそうですが、いつも思うのは、言葉がとても真摯でぶれないこと。
この度の言葉も、彼だからこそという正直で温かい言葉。
ネイサンの言葉もそう。
彼はとても賢いだけでなく、おごらず、常に敬意をもって相手をみているのが伝わってきます。
なんて言ったのか、良かったら検索してみてください。
それと、二人がそれぞれ選んだ、思い出の写真も・・・
これがまたね、泣ける・・・(個人的に)
宇野さんの成長ぶりにも、泣けますよ☆
スポーツやアスリートの世界は、競争(争い)、戦い、勝ち負け、根性、スパルタ、上下関係、体育会系 etc
もはや古い価値観の世界。
だから、スピリチュアル界隈では、スポーツに対してネガティブな声もある。
由来を知っているからでしょうけど。
でも、そういう価値観から離れたところでスポーツをしているアスリートも多いんですよね。
さらに一段、二段、上の視点でいる。
(浅田さんや、小平奈緒さんとかも)
自分自身を高めるため、スキルをどこまで磨けるか、制限のあるこの地上と肉体でどこまでできるか、可能性を伸ばせるか etc
誰も傷つけない。
純粋に究め進化する。
技の凄さとか、ウエアのデザインとか、音楽とか、そういうところでも感動するけれど、ただひたすらに自分を究めて進化していくその姿に、ariaは惹かれるのですよね。
生まれてきた目的を一心に追及するその姿に、魂の純粋さがみえます。
なんて美しいのでしょう*
彼らには、そのための身体を大事に、これからもますます進化していってくれたら嬉しいです。
そして、幸あれと願わずにいられません。
今日は、暦の上では大暑ですね。
水分と体温調整をこまめに、
無理なくゆるりとおすごしくださいね!
ではまた!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
-aria
よかったらクリックください → 人気ブログランキング
★この時期の変化変容に。時間や距離を超える☆遠隔ヒーリング
★毎日のエネルギーをリーディングするブログ
11a.m.ごろ更新 today's-flow journal
★ショップ
2022/6/15~7月末までお休み中です。ショップの表示はされますが、注文処理、発送はお休み明けとさせていただきます。