====================
【ブログタイトルとURLが変わりました】
旧: 天のめぐみ 地のめぐみ そしてむすひ →
新: 銀河のアトリエのブログ https://blog2.gingano-atorie.space/
お手数ですが、フィーダーやお気に入りのURL再登録をお願いします
=====================
こんにちは、ariaです。
今日もお越しいただきありがとうございます。
最近また、「銀河鉄道999」が話題なんですね。
鉄郎とメーテルの不朽の名作!
また一つ星が消えるとメーテルにつぶやく鉄郎*
私の世代は、TV版のクロージングのテーマソングはこのバージョンでした♪
このブログの新しいタイトルにも、銀河というワードを入れました。
銀河を入れた時は、999が話題だと知らなかったのですけどね。
子供の頃から宇宙や空が好きなので、シンプルに原点に帰った名前にしました。
ショップの方も、同じく 銀河のアトリエ。
(URL変更しました https://shop.gingano-atorie.space/)
こちらも、コンセプトは原点同様、宇宙や銀河にちなんだものたちのお店です。
今のところ品揃えがコンパクトですが、これから増やしていきたいですね。
お品は、アリアの作品だけではなく、コンセプトに合う素敵な作品や商品があったらお取り扱いしたいと思っております。
ご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。
風の時代に入ったと言われて、もうすぐ1年です。
この新しい時代は、創造性・クリエイティビティが鍵。
それも、既成概念にとらわれず柔軟であることが重要になってきます。
創造性・クリエイティビティを発揮している好例が、999のようなアニメや映画ですよ。
999の鉄郎は、機械の身体を求めて旅をするわけですが、まるで現代の世の中を予見したかのよう。(肉体の機械化は、始まっていますし)
アニメや漫画、映画や文学などの芸術、表現、ものつくり、創造的でクリエイティブな分野は、遠い未来を視て作っている場合が多々あります!!
後になって、「こんな映画があった」とか、「昔読んだ漫画に似てる」とか。
「やっと時代が追いついた!!」的な。
1970年代後半の子供科学雑誌に、今のネット社会そっくりな社会が描かれていたことを覚えています。
同じく覚えている方いらっしゃるかしら?
その記事は、ネット通販やloT家電とかがイラスト入りでした。
それについて解説していたのは、女性でしたね。
個人的には、その記事のおかげで、1990年代半ばのパソコンや2000年代のスマホの到来もすんなり受け入れらたし、やっとここまで来た!と感慨深かったです。
そして、クリエイティブな作品の中には、未来の予見とは逆の、遠い過去を視てものつくりをしている作品もあります。
意図せず、古代のデザインとよく似ているとか、太古の言葉や風景を表現しているとしか思えないような作品とか。
創造的・クリエイティブな作業をしているとき、私たちの意識は、時間と空間を超えたところで動きます。
その時のエネルギー場は、ここに在るけどここに無いような。
意識の量子場の質が変わる感じです。
人間があれこれ想像する力と、生み出し作る創造性(意識プラス行動)が結びつくと、時空間の壁を超えます。
想像力と創造性の純度や密度が高まり一定点を過ぎると、時空間の制限から自由になり、三次元の現象としても現れる。
いわゆる物質化や顕現です。
物質、アート、場所、技術、学問、概念、コミュニティ etc
この世界に何を生み出し、何を創り出すか。
あなたも、わたしも
誰もが、この新しい時代の性質を発揮していきますように
と、願っています☆
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました
aria
★ よかったらクリックください → 人気ブログランキング
★ キャンドルの素敵な使い方などなどのご案内コーナーをつくりました
Divine AWX のキャンドルは、 ソイ(大豆)ワックスや蜜蝋、エッセンシャルオイルなど、環境や心身に調和した天然素材生まれ。心・体、霊性、意識、創造性に働きかけるキャンドルです。
★次回は12月7日(火) 予定
ご質問、ご感想etcは こちらのコンタクトフォームへ