銀河のアトリエのブログ

宇宙意識の中でこと・ものを創造する

器と適量 1

f:id:blessings-forus:20210430180450p:plain

 

 

こんにちは、アリア(aria)です。

 

 

 

4月の満月から1週間が過ぎました。

 

 

 

メルマガには書きましたが、今回の満月からの2週間は、内観日和です。

蠍座のエネルギーが強まっています。

蠍座といえば自己の内側にグッとフォーカスするちからに長けています。

 

 

 

地上の私たちも無意識のうちにそれを感じ取り、自然とそうなりやすいもの。

 

 

 

「内観」とは、今でこそ一般的に使われつつありますが、もしピンと来ていないなら、いま調べてみてくださいね!

「なんとなくわかった」でいるよりも、自分で動いて腑に落とす方が身に着くものが断然違うから。

 

 

 

こういう姿勢がもはや、蠍座的☆

 

 

 

「内観」は書いて字のごとく、内側を観ることです。

目線を置くのは、外側じゃないのよ。

内側、自分自身。

 

 

 

内観を苦手な人もいます。

内観を言い換えるなら、「自分をみる」ということですが、

苦手じゃないけれど、したくないとか、できないという人も。

 

 

自分をみる代わりに、無自覚に外に目が行ってるんですよね。

なにか外の楽しそうなこと、誰かの素敵な話、etc

 

 

 

もったいないな~と、感じること多々ありますね。

なぜなら、人生、動ける時間には限りがあるから。

というか、「満足して身体が動ける時間」という意味においてね。

思った以上に、短い。

 

 

 

内観のコツのようなものもあって、

淡々と、フラットに、ニュートラルな目線を心がけると、苦手意識が無くなるんですよ。

ポジティブなメガネ、ネガティブなメガネ、どちらも外してね。

 

 

 

それに、一度に一気に答えを得ようとしないことも大事ですよね。

何か一つ気づきがあれば、それでいいのです。

 

 

 

そうして、自分自身をちゃんと知るのです。

自分という器を。

↑ これが本題 笑

 

 

 

どんな器なのかな?

縦長、幅広、柔らかい? 硬質? 

何色、深さは? etc

 

 

 

器は、ほかの誰とも同じではなくて、自分だけの形や色や個性性質があります

 

そして、この器には、入る量が決まっている

 

 

 

このことは、

人間性を例える比喩であると同時に、

エネルギーと魂の話しでもあります。

量子物理学の話しでもあります。

 

 

 

ほんとね、この器を知ることは大事だなと。

そして、その器に入る量を知ることも

 

 

 

つづきます 

 

 

 

 

 今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます☆

 

 

-aria

 

 

 

人気ブログランキング

  

 

  

f:id:blessings-forus:20210109225329j:plain

 天然石クリスタルのショップ

 

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

オンライン個人セッションにつきまして

 

ただいま制作活動に集中しており、

個人セッションはしばらくの間お休みを継続させていただくことにいたしました。

ご検討いただいている方には申し訳ございません。

そして、ありがとうございます。

再会の折りは、ブログやメルマガ、HPでお知らせいたしますので、

タイミングが合うときにご利用くださいませ。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-