銀河のアトリエのブログ

宇宙意識の中でこと・ものを創造する

植物に知る、生きる美しさ

 

 

こんにちは、アリア(aria)です。

 

 

ブログのペースがゆっくりになっていましたが、今日からまた少しずつ書いていきます。

前記事は、なかなかのロー状態でしたが。

でも、これも肉体を持った人間ならではのうつろいかなと。

 

 

「図太かったら、そういう役割とか仕事はできないよ。

多感だからこそ、色々な人のことが分かるし、伝えられる」

 

 

そんな話を聞いて、なんだか切り替えができました☆

 

 

 

さて!

今日は令和3年3月3日、3並び*

 

 

桃の節句、お雛祭りの日ですね。

近所では、先月は梅、近ごろは桃の花が咲き始めました。

梅も桜もいいのですが、桃もまた、良き美しさ。

 

 

それぞれ似ていますけれども、おおよその見分け方のコツがあるそうです。

 

 

  • 咲く順番として、梅→桃→桜の順。
  • 花びらの形が、先端が丸いものは梅、尖っているのが桃、先端がハート型が桜。
  • 花付きは、一つずつ付くのが梅、桜と桃は複数の花が一緒に出てくる。

そして、桃は、花が咲くのと一緒に葉っぱも出てくるそうです。

(一部の桜も)

 

 

だいたい、こんな感じなそうですよ。

 

 

 

これからどんどん温かくなって、草木に花が咲くのが楽しみです。

 

 

植物は良いですね!

自分からは音を発したり移動することは無いけれど、

自分の持つもの、香り、色、美しさ、生命力、ネットワークetc を存分に発揮しています。

種としての区別や違いはあるけれど、個という概念よりもグループとしての存在をちゃんと理解している。

 

 

主張の仕方が美しいな、と思ったり。

所作に無駄が無いな、と感じたり。

 

 

人の好みはそれぞれですが、アリアは植物の感覚が好きだなと感じています。

 

 

 

f:id:blessings-forus:20210303182206j:plain

枝垂れ桃かしら?

 

 

 

植物たちも、音は発しませんが、それぞれコミュニケートしているのですよ。

お互い、植物同士の通信網を持っています。

 

 

以前に、切ってしまった枝や、切り倒された樹々たちが教えてくれたのは、

切られることを前もって分かっていて、承知していたり、

その木々としての寿命が終わっても、また樹々として生まれてくる、

切りすぎても、成長してまた花を咲かせるから大丈夫、

などなどそんな話。

 

 

昔は、切り花や枝の選定はちょっとかわいそう、など思っていましたが、

それも人間の一方的な観方でもあるのですよね。

 

 

でも、やはり切るとなったら、いきなり切らずに、声掛けをしたりしたほうが良いようです。

切った後に、お水をあげるとか。

 

 

エネルギーの形を変える行為には、おもいやりが大切です。

 

 

f:id:blessings-forus:20210303182129j:plain

 

では今日はこの辺で。

 

満月メッセージは、明日載せますね。

 

 

 

 

きょうもブログにお越しいただきありがとうございます

-aria

 

 

 

人気ブログランキング

  

 

 

 オンライン個人セッション60分〜

 

* 進路、家庭、お仕事、心身の不調等のご相談、過去生や末来を知る、ハイアーセルフに繋がる、チャクラのバランス調整、エネルギーの浄化クリアリングなどの調整、等の幅広い内容

* リーディング、遠隔ヒーリング 、遠隔ヒプノ等 その時に必要なものをお受けいただけます。ご希望、ご指定も可

* 60分/90分/120分。30分毎の追加延長スタイル

* 医療従事者の方には、特別価格をご案内いたします

  詳細はこちら

 

 

 

 

f:id:blessings-forus:20210109225329j:plain

 天然石クリスタルのショップ