銀河のアトリエのブログ

宇宙意識の中でこと・ものを創造する

それよりも、することがある

f:id:blessings-forus:20201114185045j:image

 

こんばんは、アリアです。

 

 

今日はつらつらと、思っていることを書きますね。

 

 

ここのところの制作続きで、最近はお疲れモードです。

 

 

身体が疲れると、心は内省モードになりやすいもの。

見聞きした情報から、いろいろと思うことがありました。

 

 

11月に入ったくらいからかな、世間のエネルギーに対する全体へのメッセージを2,3受け取りました。

(最近は、今週のポイント☆など書かなくなっていますが)

 

 

受け取ったうちの一つが、

 

 

他人の批判をしている場合ではない、ということなんですね。

 

 

これが、何回も届く。

 

 

アメリカの選挙の影響もあるかもしれないですが、それ以外にも、日本人に対してもです。

 

 

 

批判って。

する側は、感情を吐き出すだけでなく、「何か良いこと」だと思っている場合が多いように、私は感じています。

 

 

実際、改革につながったりしますしね。

それはそれで、ポジティブな面も生まれます。

 

 

でも、そのエネルギーには毒気が混じっていて、触れていて気持ちよくない。

シンプルに、そう感じる。

 

 

とくにネット関係ではディスるという言葉もある位だし、される側も、見る側も、気持ちよくならないですね。

 

 

他人の批判をしたくなるのも、理解できますよ、もちろん。

私自身も、そういう気持ちが湧いてくることがありますし。

 

 

けれど、それをしているうちは、前に進めなくて、自分軸が、ずれます。

ほんとうの自分が、見えなくなります。

 

 

逆に、誰かをほめたい時や誰かに好かれたい時に、別の人と比較してほめるのも、結局同じ。

褒めてポジティブなようでいて、別な人がさげられている。

その中で繋がりや仲間が生まれたとしても、私だったら関わりたくないなあ。

(これは、批判のつもりではなくて、自分の希望)

 

 

誰かと誰かを比べて批判するのは、競い合いのエネルギーです。

競い合っても、幸せは生まれないです。

それよりも、皆幸せであるように、尊重しあっていたいです。

 

 

そして、その誰か、というのは他人だけでなく、自分自身の場合もあります。

自分対自分の批判もしないでいきましょうね。

 

 

私も自分自身、今まで以上に、気をつけようと思いますよ。

 

 

 

人の批判をしている場合じゃなく、

それよりもすることがある。

 

 

すること、が何なのか?

どうぞご自分の胸に聞いてみてくださいませ♡

 

 

このことを、最近のメッセージとしてお伝えしてもよいかなと思いました。

 

 

 

 

 

 

明日は新月。

月明かりが少ないので、夜空がとってもクリアで美しいですよ!

流星や水星も見えやすいですし、オリオン座もくっきりと☆

どうか、あなたにも星空の癒しが沢山とどきますように・・・

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 

 

 


人気ブログランキング